東京工業大学 未来社会DESIGN機構事務局
E-mail: lab4designjim.titech.ac.jp
Laboratory for DEsign of Social Innovation in Global Networks
17
2050
仕事を含め日常生活の多くが仮想世界で行われるようになり、現実世界だけで過ごす時間が減少する。このため現実世界で行われることの希少価値が高まり、人々はその貴重な現実世界での時間をどのように活用するかを重視するようになる。このため、現実世界を有効に使うことや現実世界でしか体験できないことなどに着目したビジネスや娯楽が増える。
技術的・社会的な課題(研究課題を含む)
大学に期待される役割(研究以外)